1:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

【ドル安基調に終わりの兆し】ドル円相場の上昇はドルの強さが要因/関税交渉進展で落ち着き?株価・為替・債券安のトリプル安また起こるか/英国・中国の交渉動向/日米金融政策次第の相場に、日米実質金利差に注目って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

面白い

3:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

おつおつ

4:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

ドル円でとか荒れ過ぎわろwww

5:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

日経CNBCの動画は良作が多いな

6:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

最近ドル円系のつまらない動画増えてるからな

7:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

This is description

「GINZA CROSSING Talk ~時代の開拓者たち~」マーケットニュース 2025年5月15日(木)放送
※本動画はPR・プロモーションを含みます

1月以降、ドル円は一貫してドル安・円高基調が続いており、4月下旬には一時140円ちょうどを割り込む場面も見られましたが、その後はドル円の反発が目立ってきています。トランプ関税が市場を大きく揺さぶる中、今回はドル円相場の見通しについて詳しく伺います。

〈目次〉
00:00 ドル安基調に終わりの兆し
01:04 主要通貨は対ドルで下落
01:50 トランプ関税、交渉に進展
02:33 VIX指数も落ち着き取り戻す
03:13 相互関税長引くとまた株価も?
04:37 日米機実質金利差に再注目を
06:17 金融政策次第相場に戻るのか
07:26 ドル円の注目点は米経済指標

〈森本淳太郎氏〉
ソニーフィナンシャルグループ株式会社
金融市場調査部 シニアアナリスト

みずほフィナンシャルグループにて企画業務、法人営業などを経験した後、2019年8月より現職。外国為替市場の調査・分析業務、特にユーロやポンド、スイスフランなどの欧米通貨を専門に担当。
TOKYO MX 「Stock Voice 東京マーケットワイド」、日経CNBC「朝エクスプレス」「GINZA CROSSING Talkマーケットニュース」などにレギュラー出演し、金融市場の解説を行っている。2013年東京大学経済学部卒。

ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/

#森本淳太郎#投資#スイスフラン#安全通貨 #ユーロ #ecb #円高 #トランプ政権 #減税#安全通貨#frb #タームプレミアム #boe #経済 #為替 #ecb #株価 #投資 #株式投資 #FX #資産運用 #小川まどか #ソニーフィナンシャルグループ #金融教育

8:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

>>7 おつかれ。いつもありがと

9:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

>>7 おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2025.05.19(Mon)

>>7 ありがとう

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事