ミニマリストmono-lifeです。私は節約が好きなミニマリストでして、無駄を省けるとホッと安心できたり、安く済ませられると嬉しくなったりします。
ちょっと高級なモノを買ったり、贅沢することも嫌いではないですが、高級品や贅沢の範囲の中でも、よりお得であると、嬉しかったりするので、自分は、根っからの節約好きなのかなと思っています。
ですが、面倒くさがりな性格でもあるので、細かいコスパの計算をしたリ、細かいルールを守って、節約を実行することは、そんなにできていなかったりもします。
ということで今日は、こんな感じで、節約に取り組んでいる私が、ちょっと気になった電気代の話について、今月の電気代の公開と、私なりの電気代節約術について話してみたいと思います。

節約って、我慢している割に大した効果はない時もありますので、確実に節約をするためには、金額の把握をすることが大事です。
なので、電気代の節約をしたいならば、毎月の電気代をチェックすることが必須事項となります。
私は、数年前までは、毎月ポストに入ってくる「電気使用量のお知らせ」の紙を1年間はとっておき、家計簿に電気代・ガス代や、使ったお金を手書きして管理していました。
こういう作業は面倒くさいという人も多いと思いますが、実は、私は、この作業が嫌いではありません。
今月は多かったとか、少なかったとかの変化が面白いですし、グラフにしてみたり、平均値を出してみたりして、数値を加工するのも楽しみの一つです。
ですが、貯まった家計簿を捨てられないことが、ストレスになってきたんです。
会社の経理資料ならまだしも、数年前の家庭の家計簿なんて、取っておく必要性はほぼありません。
でも、自分がコツコツと手書きで書き溜めてきた思いがこもって、捨てにくいモノとなってしまっていました。
一方、何年も家計簿をつけていると、だいたい、どんな感じのお金の使い方をすると、使いすぎかどうかが肌感覚で分かるので、そんなに細かくつける意味がないように思えてきました。
そこで、思い切って、手書きの家計簿をつけるのをやめて、googleのアカウントを取得すると使える無料のエクセルの様なツールで、簡単につける家計簿に切り替えました。
詳細は、動画でもアップしているので、良かったら見てみてください。

ミニマリスト流シンプル家計簿のつけ方!無料エクセルや手書きでOK
https://www.youtube.com/watch?v=ODG73GCzpRM

それで、これを機に、電気代についても、毎月の金額をチェックしたら、長期間取っておかずに捨てるスタイルに変えました。。
ということで、「電気使用量のお知らせ」は、常に1-2枚しかありません。
で、最近、家電をいくつか手放したので、電気代の変化を知りたかったのですが・・・・
調べる方法がないなぁと思っていたところ、面白い記載内容を見つけました。

「電気使用量のお知らせ」には、昨年の同じ月の電気の使用量が書かれているんですね!
私の場合、5月分は、1日当たり8%減少しており、6月分は、1日当たり15%減少していました。
これって、暑いとか寒いとかのその年の気候による違いとかではなく、基本的な電気使用量が減っているようにみえませんか?
去年は使っていたけれど、今は使っていない電化製品というと・・・テレビと電子レンジです。
テレビはそんなに使っていないつもりでしたが、つけっぱなしにして掃除をしたリ、なんとなく1時間くらい、休憩としてテレビを見ることがあったので、そういうのが積もり積もっていたのかもしれません。
電気代が、理由も分からず増えているのであれば、必要がない無駄遣いが発生しているかもしれないので、原因を突き詰めた方がよいです。
でも、電気代が減っているのであれば、まぁよいかなと思っています。

そして、今月6月の電気代についてですが、1665円でした。
ヒーターもクーラーも使わない季節なので、少なめですね。
真冬と真夏は、電気代が高くなるので、気にしていますが、間の季節は相対的に安くなるので、まったく節約は気にせず過ごしています。
それで、この金額であれば、わたしにとっては、このくらいであれば問題ない範囲です。
この数字が多いのか少ないのかよく分かりませんが、まぁ普通位?もしかしたらちょっと少ない位?に収まっているのではないかと思います。

電気代が、そんなに高くなく、安く済んでいる理由は、契約のアンペアが低いことがあげられると思います。
私の場合、20Aの契約となっています。
一人暮らしや二人暮らしの賃貸住宅の場合、20Aか30Aになっていることが多いようです。
20Aだと基本料金は、550円位。30Aだと基本料金は、850円位になります。
私は、以前40Aの物件に住んでいたことがあるのですが、基本料金が1150円位になるので、毎月の電気代は、ちょっと高いなーと感じていました。
詳しい数字は残っていませんが、今の1.5倍から2倍くらい高かったように記憶しています。
契約アンペアは、一度に使う電気の量なので、日頃からブレーカーが落ちることが無いようであれば、もしかすると、契約アンペアをさげると、電気代が安くなるかもしれません。

ちなみに、代表的な家電が消費するアンペアを調べてみたところ
電子レンジ 13A
ドライヤー 12A
エアコン 6.6A
洗濯機 3A
テレビ 2A
冷蔵庫 2.5A
という数字を見つけました。
このほか、照明もモノによっては、アンペア数が多いこともあるようです。
私は今は、ほぼ一人暮らしなので、20Aでもブレーカーが落ちることはありませんが、40Aの家で、夫とそれぞれ別々なことをしているときには、時々ブレーカーが落ちることがありました。

照明をあちこちつけて、エアコンと足元ヒーターをつけ、テレビをつけっぱなしにして、電子レンジで料理をし、パソコンもつけっぱなしにしてインストール等のセッティングを行い、ドライヤーを使おうとしたら、ブレーカーがバチンと落ちる。
といった感じです。
生活スタイルによっては、仕方がないこともありますが、色々な家電を稼働させる生活って、知らず知らずのうちに電気をたくさん使ってしまっているのだと思います。

ということで、まとめると、私の電気代節約術は・・・
不要な家電を手放す。そして、電気の契約アンペアをさげるということです。
この方法は、よく知られているので、真新しさはありませんが、今回、電気代が安くなったことを実感しましたので、動画にまとめてみました。

この節約方法のメリットとしては、家電を手放すことによって、自然と電気使用量が減るので、頑張って努力したり、何かしなくちゃと気にして行動したりするという手間が一切かからないことです。
私は、電気代などの固定費を高いと感じているときは、「頑張って稼がなくちゃいけないな・・・」というプレッシャーが辛いです。
でも、固定費が安くなって、「これなら、普通にやっていれば無理なく払える金額だな・・・」と気楽でいられることに、すごく価値があると思っています。

自分がどんなモノを所有しているのか?どんな家に住んでいるのか?という前に、自分がどんな気持ちで日々過ごせるのか?というのは、人生の幸福度に大きくかかわるのではないでしょうか?
お金を使うことによって得られる満足感とお金を使わないことによって得られる安心感をよく考えて、上手な節約ができるとよいですね。

twitter https://twitter.com/monolife000
blog https://mono-life.net/
instagram https://www.instagram.com/monolife000/

#電気代を安くする方法 #電気代節約術 #ミニマリスト電気代

【おすすめのミニマリスト&電気代節約動画】
■毎月の光熱費見たら高すぎて魂抜けた…【節約術】
https://www.youtube.com/watch?v=_aB9hfM3WyE
■電気代を驚くほど節約する方法、パート1
https://www.youtube.com/watch?v=70gFyJv6zG0
■換気扇は回しっぱなしでいい?24時間の電気代はいくら?回さないデメリットと効果を高める方法とは?知ってよかった雑学
https://www.youtube.com/watch?v=OJDjg05QoVs
■【衝撃】エアコン電気代が安くなる方法!簡単すぎると話題!即実践!!
https://www.youtube.com/watch?v=e-RfpWVHLyw
■プロパンガス(LPガス)料金を安くする節約術7選-お風呂・シャワー編-【知ってよかった雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=G83uHlcU9gM
■【月7万円】一人暮らしミニマリストの生活費と内訳を大暴露
https://www.youtube.com/watch?v=vjG7YoPWm98

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事